top of page

2021年 5月 3日(月・祝) 08:56 多鯰ヶ池の南域には東に深い入り江があり、お気に入りの地です。
予想外に、睡蓮の群落が入り江を埋め尽くすように広がっており、パドルを浅く、そっと優しく漕艇
08:57 小鳥の囀りにも耳を傾けつつ、静寂なみどりの環境に身を委ねています。


08:59

09:00 望遠モードで南側の藤を撮影


写真では音は聞けません。静寂な環境、時に強めの風が吹くことでのノイズもありますが、一方、朝、小鳥たちの囀りは嬉しい限りでした。
09:02 小鳥の囀りに誘われて、のんびり・ゆったりしての動画撮影


09:13 出艇地近くに帰りました。正面左に伝説の島 : 釣り客が湖畔とボートに・・・ 竿の先を避けての漕艇です。

09:16 出艇地にカラフルなカヤックが多数! 正面は おたね伝説の島

09:18 多鯰ヶ池の東南端に移動して、北方向を撮影 : 大型のゴムボートは前に子ども:親子だネ!

09:20 多鯰ヶ池の東南端 : 観光梨園が広がる地帯です。

09:25 多鯰ヶ池を反時計回りに、予想外にゆっくりと一周しました。カヤックは15艇以上!

多鯰ヶ池に艇が集った理由は、昨日まで悪天候で、海はうねりが大きいはずで、一方、ゴールデンウィーク期間とあって、新コロ渦中、“No!密”なカヤックに人気が高まって、予約客が多鯰ヶ池での漕艇!
09:27 多鯰ヶ池を反時計回りに2周目

2周目なので、サッサと漕いで・・・
09:47 西南端の廃墟で小休憩

09:48

09:49 かつての観光船の屋根付き船庫
